2025年11月19日(水) 更新年1月16日 12:30 更新023年1月11日(水)10:30
地域貢献 Ⅰおよび地域貢献 Ⅱの授業日程は、以下の通りです。
場所・時間・科目名(担当教員)など、間違えないように確認をしてください。
※ 日程は、変更となる場合がありますので、定期的に確認をしてください。
|
1111111111111111111111111 |
111111111111111111111111 | |
![]() |
111111111111111111111111 | |
![]() |
![]() |
111111111111111111111111 |
![]() |
111111111111111111111111 |
|
科目名 |
教員名 |
授 業 実施日 |
授業時間 | 実施場所 | 集合場所・時間 |
備 考 |
|
【日時変更】 地域貢献Ⅰ (Aクラス) |
島村 |
11/30 (日) |
8:30 ~ 14:00 |
宝塚大橋南詰 武庫川内中洲 地域活動理解・防災教育 |
集合時間:8:30 集合場所:阪急西宮北口駅 2階 遅刻した場合:宝塚南口駅に行く。担任に連絡する。 |
集中講義 |
|
|
|
|
|
|
||
|
【内容変更】 地域貢献Ⅰ (Dクラス) |
森下 |
11/23(日) |
9:00 ~ 16:00 |
生活創造フェスタ2025およびKICC 神戸について学び、地域交流を深める |
集合時間:9:00 集合場所:大学入口 遅刻した場合はLINEで連絡 |
集中講義 |
|
地域貢献Ⅰ (Fクラス) |
當村 |
12/6(土) |
8:30 ~ 13:30 |
武庫川中洲 宝塚市震災モニュメントづくり |
集合時間:8:30 集合場所:阪急宝塚南口駅 遅刻した場合:教員LINEへ連絡 |
集中講義 |
|
地域貢献Ⅱ (Fクラス) |
當村 | 12/6(土) |
8:30 ~ 13:30 |
武庫川中洲 宝塚市震災モニュメントづくり |
集合時間:8:30 集合場所:阪急宝塚南口駅 遅刻した場合:教員LINEへ連絡 |
集中講義 |
↓ 終了しました ↓
|
科目名 |
教員名 |
授 業 実施日 |
授業時間 | 実施場所 | 集合場所・時間 |
掲載 日時 |
備 考 |
|
地域貢献Ⅰ (Cクラス) |
大矢 |
5/17(土) |
13:00 ~ 17:30 |
人と防災未来センター 阪神淡路大震災の経験と教訓を得て、防災に関する実践的知識を身につけ、災害の際の協働について学ぶ。 |
集合時間:13:00 集合場所:学校1階 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Cクラス) |
大矢 |
5/24(土) |
11:00 ~ 18:30 |
神戸国際交流フェア 日経大のダンス部・ユネスコクラブを応援しながら、国際協力・交流と多文化共生を目指す |
集合時間:11:00 集合場所:JICA関西 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Hクラス) |
大矢 |
5/24(土) |
11:00 ~ 18:30 |
神戸国際交流フェア 日経大のダンス部・ユネスコクラブを応援しながら、国際協力・交流と多文化共生を目指す |
集合時間:11:00 集合場所:JICA関西 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Dクラス) |
森下 |
5/24(土) |
9:00 ~ 18:00 |
神戸国際フェア2025 国際交流および地域活性化 |
集合時間:8:30 集合場所:JICA関西 遅刻した場合:担任に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Aクラス) |
島村 |
5/24(土) |
9:00 ~ 18:00 |
神戸国際フェア2025 国際交流および地域活性化 |
集合時間:8:30 集合場所:JICA関西 遅刻した場合:担任に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Aクラス) |
島村 | 5/24(土) |
9:00 ~ 18:00 |
神戸国際フェア2025 国際交流および地域活性化 |
集合時間:8:30 集合場所:JICA関西 遅刻した場合:担任に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Aクラス) |
森下 | 5/25(日) |
9:00 ~ 18:00 |
神戸国際フェア2025 国際交流および地域活性化 |
集合時間:8:30 集合場所:神戸文化ホール 遅刻した場合:担任に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Aクラス) |
島村 |
7/5 (土) |
15:00 ~ 20:00 |
七夕祭り 日本の伝統文化理解、および地域活性化 |
集合時間:15:00 集合場所:須磨寺駅 遅刻した場合:担任に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Bクラス) |
矢下 |
7/5 (土) |
15:00 ~ 20:00 |
須磨寺・須磨寺前商店街 日本の伝統文化理解、須磨寺地域活性 |
集合時間:15:00 集合場所:須磨寺駅改札 遅刻した場合:担任のスマホに連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Aクラス) |
島村 |
7/7 (月) |
16:30 ~ 21:00 |
『令和OSAKA天の川伝説』会場 日本の文化理解、ナイトタイムエコノミーの事例研究 |
集合時間:16:30 集合場所:天満橋駅 遅刻した場合:担任もしくは矢下先生に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Bクラス) |
矢下 |
7/7 (月) |
16:30 ~ 21:00 |
『令和OSAKA天の川伝説』会場 日本の伝統文化理解、ナイトタイムエコノミーの事例研究 |
集合時間:16:30 集合場所:天満橋駅 遅刻した場合:担任(矢下)に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Aクラス) |
島村 |
7/20 (日) |
15:30 ~ 20:00 |
西宮神社 えびす萬燈籠 日本の宗教、文化理解および地域活性化 |
集合時間:15:30 集合場所:阪神 西宮駅 遅刻した場合:担任(島村)に連絡 遅れた人は直接神社へ |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Bクラス) |
矢下 |
7/20 (日) |
15:30 ~ 20:00 |
西宮神社 えびす萬燈籠 日本の宗教、文化理解および地域活性化 |
集合時間:15:30 集合場所:阪神 西宮駅 遅刻した場合:直接神社へ(矢下へ連絡の上) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Cクラス) |
津川 |
7/20 (日) |
12:00 ~ 19:30 |
西宮神社(夏祭礼& えびす萬燈籠) 地域の祭礼に参加し、日本の伝統文化の継承と変遷について考察する |
集合時間:12:00(or 12:45) 集合場所:1階ラウンジ(or 阪神電鉄西宮駅) 遅刻した場合:教員に連絡(LINE) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Cクラス) |
大矢 |
7/26 (土) |
16:10 ~ 17:40 |
相楽園 イベント参加を通じて、神戸市の文化に触れる |
集合時間:16:10 集合場所:学校入口前階段 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Hクラス) |
大矢 |
7/26 (土) |
16:10 ~ 17:40 |
相楽園 イベント参加を通じて、神戸市の文化に触れる |
集合時間:16:10 集合場所:学校入口前階段 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Hクラス) |
大矢 | 10/5(日) |
10:00 ~ 13:00 |
兵庫運河 イベントに参加し、運河の街づくりに与える影響について学ぶ |
集合時間:10:00 集合場所:学校入口前階段 遅刻した場合:担任にLINEで連絡をし、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
|
中止
|
|
|
|
|||
|
|
中止
|
|
|
|
|||
|
地域貢献Ⅰ (Cクラス) |
大矢 |
11/1 (土) |
10:00 ~ 14:30 |
神戸学院大学「総合防災フェスタ」 防災についての神戸の知見を母国で活用する |
集合時間:10:00 集合場所:学校1F 遅刻した場合:担任にLINEで連絡し、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Hクラス) |
大矢 | 11/1 (土) |
10:00 ~ 14:30 |
神戸学院大学「総合防災フェスタ」 防災についての神戸の知見を母国で活用する |
集合時間:10:00 集合場所:学校1F 遅刻した場合:担任にLINEで連絡し、直接現地に来る |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Dクラス) |
森下 | 11/1 (土) |
9:00 ~ 16:00 |
神戸学院大学 総合防災フェスタ会場 防災についての知識獲得、イベントのボランティア参加 |
集合時間:9:00 集合場所:神戸学院大学 遅刻した場合:LINEで連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Bクラス) |
矢下 | 11/8(土) |
13:00 ~ 16:00 |
神戸市須磨区須磨寺町4-6-8 芸術祭の会場案内など |
集合時間:13:00 集合場所:須磨寺青葉殿 遅刻した場合:現地に矢下がいます。直接090-8652-3647へ |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Eクラス) |
久野 | 11/9(日) |
9:00 ~ 16:00 |
熊野神社 清掃奉仕および宮司講話聴講、レポート発表 |
集合時間:9:00 集合場所:熊野神社社務所 遅刻した場合:担当教員へメール (j-kuno@hg.jue.ac.jp) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Eクラス) |
久野 | 11/9(日) |
9:00 ~ 16:00 |
熊野神社 清掃奉仕および宮司講話聴講、レポート発表 |
集合時間:9:00 集合場所:熊野神社社務所 遅刻した場合:担当教員へメール (j-kuno@hg.jue.ac.jp) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Gクラス) |
福留 |
11/9 (日) |
8:30 ~ 14:30 |
明石城公園 地域貢献 |
集合時間:8:20 集合場所:1F国際交流ラウンジ 遅刻した場合:9:00に明石駅の改札出口 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Gクラス) |
福留 |
11/9 (日) |
8:30 ~ 14:30 |
明石城公園 地域貢献 |
集合時間:8:20 集合場所:1F国際交流ラウンジ 遅刻した場合:9:00に明石駅の改札出口 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Aクラス) |
島村 |
11/15(土) |
9:30 ~ 15:30 |
天王寺動物園 SDGについて学び、様々な人と交流する。 |
集合時間:9:30 集合場所:動物園前駅 東改札 遅刻した場合:担任(島村)に連絡 |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Bクラス) |
矢下 |
11/15(土) |
8:00 ~ 16:00 |
天王寺動物園 毎日新聞社主催SDGs動物園フォロー |
集合時間:8:00 集合場所:天王寺動物園 遅刻した場合:直接矢下に電話(090-8652-3647) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Dクラス) |
森下 |
11/15(土) |
8:00 ~ 16:00 |
天王寺動物園 SDGsについて学び、ワークショップにて交流を深める |
集合時間:8:00 集合場所:大学入口前 遅刻した場合:LINEで連絡後、現地に向かう |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Dクラス) |
森下 | 11/15(土) |
8:00 ~ 16:00 |
天王寺動物園 SDGsについて学び、ワークショップにて交流を深める |
集合時間:8:00 集合場所:大学入口前 遅刻した場合:LINEで連絡後、現地に向かう |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Cクラス) |
津川 |
11/16(日) |
8:00 ~ 15:30 |
天王寺動物園(SDGzoo) 動物と環境の関連から、SDGSの取り組みについて学ぶ。 |
集合時間:大学1階ラウンジ集合は8:00、天王寺動物園入り口集合は9:30 集合場所:大学1階ラウンジもしくは、天王寺動物園入り口 遅刻した場合:教員に連絡(LINE) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅰ (Fクラス) |
當村 |
11/16(日) |
8:30 ~ 15:30 |
大阪城公園 大阪城公園清掃及び公園内の環境を考察 |
集合時間:8:30 集合場所:大学玄関 遅刻した場合:教員に連絡(LINE) |
集中講義 | |
|
地域貢献Ⅱ (Fクラス) |
當村 |
11/16(日) |
8:30 ~ 15:30 |
大阪城公園 大阪城公園清掃及び公園内の環境を考察 |
集合時間:8:30 集合場所:大学玄関 遅刻した場合:教員に連絡(LINE) |
集中講義 | |
|
科目名 |
教員名 |
授 業 実施日 |
授業時間 | 実施場所 | 集合場所・時間 |
掲載 日時 |
備 考 |
|
1111111111111111111111111 |
111111111111111111111111 | |
![]() |
111111111111111111111111 | |
![]() |
![]() |
111111111111111111111111 |
![]() |
貢) | 111111111111111111111111 |



