21CK対象 特定活動面接会のお知らせ

2025.01.14

2025年3月卒業予定の4年生で、就職が決まっていない方へ

大学卒業後も、引き続き日本で就職活動を行うためには、在留資格を留学から特定活動に変更する必要があります。

特定活動ビザを取得するには、大学からの推薦状が必要になります、推薦状の発行基準は下記の基準をすべて満たす必要があります。基準を満たさない方は面接会への参加資格はありませんのでご注意ください。

■特定活動ビザとは

卒業した留学生(短期大学、大学、大学院だけではなく専門学校を卒業し、専門士の称号を取得した者を含む)が継続して日本で就職活動する場合、最長で 180 日 までの特定活動の在留資格(ビザ)を取得できるものです。本学の特定活動ビザに係る推薦状の発行基準​は、以下の基準をすべて満たす必要があります。

以下基準↓

・面接会当日までに、3社以上の面接不合格通知を提出すること

・1~3年生次の講義、ゼミの出席率が70%以上であること。

・日本語能力N2もしくはN1を取得している(面接当日、合格通知書を提示)

・経費負担能力証明書類(預金通帳等)の提出。

・特定活動期間中の活動計画の提出が可能な方

・月1回の活動状況の来校報告が可能な方

・審査面接会への参加が可能な方

 

面接会の日程、詳細はコチラ↓

🔗特定活動面接会

面接会への参加申込は、ゼミの先生、もしくはキャリア担当の先生にご相談ください。