「2018年高校生未来開発ビジネスアイデアコンテスト」本選開催・受賞者決定

2018年11月11日(日)、日本経済大学福岡キャンパスにて「2018年高校生未来開発ビジネスアイデアコンテスト」の最終選考会が開催されました。過去最多となる応

【11月24日(土)】公開講座 「グローバル化とは何か」を開催

  グローバル化とは何か ~モノの拡散が「格差」を認識させる時代~ グローバル化の時代と言われて久しい今日ですが、 一体、グローバル化とは何なのでしょうか。 そ

【予選通過者発表】アイデアプランコンテスト

2018年高校生未来開発ビジネスアイデアコンテストの予選通過者発表 本年度の高校生未来開発ビジネスアイデアコンテストの予選通過者を発表します。今回は過去最多の応

日本経済大学 開学 50 周年記念フォーラムを開催

日本経済大学 開学 50 周年記念フォーラムを開催 「生き残る組織 新しい日本に必要なリーダーと経営」 日本企業が今後発展するために必要なリーダーとは? —日本

米国のサクレッドハート大学と学術交流協定を締結

グローバルの舞台で活躍する人材育成プログラムの更なる構築に向けビジネス、アート、メディアコミュニケーション、スポーツマネジメント等 多岐の専門分野において米国で

韓国の培花女子大学と学術交流協定を締結

日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)は、2018年8月20日(月)に培花女子大学(所在地:韓国ソウル市、総長:金 淑子)と学術交流協定を締

ASP2018プログラムが本日で終了しました。

7月9日から韓国の東西大学校で開催されていたASP2018プログラムが本日で終了しました。 ASP2018プログラムはAsia Summer Programと題

開学50周年記念公開講演会 第二弾

開学50周年記念公開講演会第二弾が決定しました。講師に樋田桂一氏をお迎えし、「ブロックチェーン 無限大の可能性を探る」を講演していただきます。●講師プロフィール

開学50周年特設ページを公開しました

50周年記念特設ページを公開いたしました。https://www.jue.ac.jp/special_contents/50th/50周年の記念コンテンツもござ

7月公開講座のお知らせ

神戸三宮キャンパスでは、本学教員の日頃の研究分野に即しながら、ホットな話題、普段あまり考えないけれど実は私たちの暮らしに大きな関係を持つ話題などについての公開講